3月8日 V.Uでの変更、追加点 <公式サイトより抜粋>


| MENU | |
|---|---|
| ■ TOP | |
| ■ 育成の流れ | |
| ■ 育成の始め方 | |
| ■ 育成方法 | |
| ■ 能力 | |
| ■ 交配 | |
| ■ 呼び出し登録 | |
| ■ 宝探し | |
| ■ チョコボの集い | |
| ■ 掲示板 | |
|
|
|
| ■ リンクについて | |
|
|
|
| ■ FFリンク集 |
宝探しに挑戦できるエリアへ行ってタンジャナの野草を使い、地図上に表示されているマーカー「???」の周辺で穴掘りを実行する

宝探しに参加するには、チョコボ育成で育てたチョコボを「呼び出し登録」する必要があります。
宝探し担当NPCから入手可能なだいじなもの「ライセンス」、アイテム「タンジャナの野草」および宝探しに挑戦するエリアの地図を所持している必要があります。
宝探しに挑戦できるエリアはだいじなもの「ライセンス」の種類で確認することができます。
「タンジャナの野草」を使用した後、再入手するためには、日本時間の24時を過ぎる必要があります。


チョコボを「呼び出し登録」する
○新たなエリアでの宝探しに対応した、だいじなもの「ライセンス」が追加されました。
※新たなライセンスを入手するためには、既存の宝探し可能エリアにおける宝探しに一定回数以上成功する必要があります。
※新たなライセンスに対応した宝探しエリアは、穴掘り可能回数が少なく設定されているのでご注意ください。
○チョコボが疲れた後に宝箱の埋められた地点で穴掘りをすると、一定の確率で「クリティカルヒット」が発動するようになりました。クリティカルヒットが発動すると、次の1回の穴掘りで宝箱を掘り出すことができます。
※クリティカルヒット発動時は、穴掘り可能回数を消費しません。
○以下のライセンスに対応した宝探し可能エリアにて、宝箱から入手できるアイテムが一部変更されました。
荒原の宝探しライセンス/原野の宝探しライセンス
○宝探しに成功した場合、通常のチョコボの穴掘りに関する能力値が上昇するようになりました。
※上昇する値は、対応するライセンスによって異なります。
※具体的な上昇値は表示されません。

遠
(この下に〜)の反応場所を数回堀り、「クェッ! クェッ! クェーッ!!!!/(宝箱が掘り出された!!)」と表示されれば成功です。
周囲(後方に出ることもあり)にVCS Crate(箱)が出現し、チョコボから降りて開けることでアイテムを入手できます。
※宝探し中は、既存の「チョコボの穴掘り」を実行することはできません。
※宝探しでは「ギサールの野菜」を消費することなく穴掘りを実行することができます。
※宝探し中は「チョコボの穴掘り」を実行できない地形でも、穴掘りを実行することができます。
※宝探し中はエリアチェンジをすることができません。
※宝探し中に回線が切断されてしまった場合、宝探しは失敗となってしまいます。
近
チョコボが現在地と宝箱との距離に応じた反応を示すので、その反応で距離を推測し、再度穴掘りを実行します。推測が正しければ、宝箱を発見することができます。穴掘り14回目でチョコボが疲れだし、19回掘ると穴掘りを嫌がるようになり、宝探しは失敗です。
チョコボの反応

宝探し担当NPCから、だいじなもの「荒原の宝探しライセンス」
「原野の宝探しライセンス」と、タンジャナの野草を入手する

| チョコボの翼@ | |
|---|---|
|
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |
|